3月28日 お土産
暑い日でした。
冷たいものが食べたくて久しぶりに訪問。
和田山ICの近くにあるお土産屋さんです。

お店の名前は完全に竹田城に寄せているのですが、
ネットで「竹田街道」を調べると京都にある道のことで、
和田山とは無関係なことが分かります(´_`)

そうは言っても名乗ったもの勝ち。
但馬全域のお土産が集められた店内。

目的はソフトクリームでした。
いろいろありますね。

「なし」を注文。
まぁまぁデカいです。
ちゃんと梨味で美味しかったです。

このお店が出来た時、
話題になったのは50円ドリンクでした。

これが気になる!

思っていたサイズより、もう一回り大きな紙コップ。
飲みごたえがありますね。
50円は安いわぁ。

店内をうろうろしていると、
土産物とは関係のない高校生応援コーナーを発見。
いろんな高校で開発された商品が並んでいました。

おいおい相撲部、
本当にこれを食って体重を増やしてるのかい?と疑問を抱いた一品。
買ってしまいました。

食べたらレポートしますね。
ヒマつぶしになるし、ドリンク狙いでの利用も全然ありだと思います。
興味のある方は行ってみてくださいね。
※竹田街道の駅 ※和田山
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの話
冷たいものが食べたくて久しぶりに訪問。
和田山ICの近くにあるお土産屋さんです。

お店の名前は完全に竹田城に寄せているのですが、
ネットで「竹田街道」を調べると京都にある道のことで、
和田山とは無関係なことが分かります(´_`)

そうは言っても名乗ったもの勝ち。
但馬全域のお土産が集められた店内。

目的はソフトクリームでした。
いろいろありますね。

「なし」を注文。
まぁまぁデカいです。
ちゃんと梨味で美味しかったです。

このお店が出来た時、
話題になったのは50円ドリンクでした。

これが気になる!

思っていたサイズより、もう一回り大きな紙コップ。
飲みごたえがありますね。
50円は安いわぁ。

店内をうろうろしていると、
土産物とは関係のない高校生応援コーナーを発見。
いろんな高校で開発された商品が並んでいました。

おいおい相撲部、
本当にこれを食って体重を増やしてるのかい?と疑問を抱いた一品。
買ってしまいました。

食べたらレポートしますね。
ヒマつぶしになるし、ドリンク狙いでの利用も全然ありだと思います。
興味のある方は行ってみてくださいね。
※竹田街道の駅 ※和田山
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの話