5月8日 ラーメン
何度か紹介した、会計時に毎回半額券をもらえるラーメン屋さん。
有効期限が途切れたことでしばらく行っていませんでしたが、
お世話になっている方に券を頂いたので久しぶりに訪れてみました。

ラーメン日和です。

11時過ぎに行ったのに、すでに店内は多くのお客さん。
最近は情報誌にも半額クーポンを載せていて「半額ビジネス」は大盛況です。
これで340円。

背脂たっぷりのスープ。
家で麺を茹でるタイプのラーメンはいくつもあって美味しいですが、この背脂はお店でしか出せません。

厚さ1ミリのチャーシュー。
ネギ、もやし、ゆで卵、シナチクなどの具も家で用意しようとすると面倒ですよね。

340円でこのクオリティは頑張っていると思います。

セットで足した半チャーハン+280円。
つまり合計620円。
ラーメンだけで800円を超えるお店も普通にあるので、券さえあればコストパフォーマンスは良いですよ。

こんなセットもあります。
これでも券を使えば840円。

そしてしっかりと期限更新。

私のお気に入りのこれですよ。
半額券の無限ループ。

興味のある方は行ってみてくださいね。
有効期限が途切れたことでしばらく行っていませんでしたが、
お世話になっている方に券を頂いたので久しぶりに訪れてみました。

ラーメン日和です。

11時過ぎに行ったのに、すでに店内は多くのお客さん。
最近は情報誌にも半額クーポンを載せていて「半額ビジネス」は大盛況です。
これで340円。

背脂たっぷりのスープ。
家で麺を茹でるタイプのラーメンはいくつもあって美味しいですが、この背脂はお店でしか出せません。

厚さ1ミリのチャーシュー。
ネギ、もやし、ゆで卵、シナチクなどの具も家で用意しようとすると面倒ですよね。

340円でこのクオリティは頑張っていると思います。

セットで足した半チャーハン+280円。
つまり合計620円。
ラーメンだけで800円を超えるお店も普通にあるので、券さえあればコストパフォーマンスは良いですよ。

こんなセットもあります。
これでも券を使えば840円。

そしてしっかりと期限更新。

私のお気に入りのこれですよ。
半額券の無限ループ。

興味のある方は行ってみてくださいね。
スポンサーサイト