4月10日 いろいろ
いろいろ集めた桜の写真ですが、
先日書いたように一気に散ってしまったので一気に紹介します。
このネタで引っ張るつもりだったのになぁ。
まずは山東町。
名も無い川の河川敷です。

黄色い花と桜が綺麗だったので。
しかし私、この黄色い花の名前を知りません。
コメント欄を開けるので知っている方はぜひとも教えてくださいね!
これも同じ川。
昔ながらの風景。

こちらは和田山。
ジャム工場から続く河川敷には数百メートルも桜が咲いています。

菜の花とコラボ。

木蓮もパカパカ。

和田山駅の北側の地区も桜でいっぱい。

花桃を咲かせている家を見付けました。

一つの花なのに、いろんな色が混じってるんです。
とても綺麗。

蕾みの段階からカラフル。
てまり飴みたいですね。

せっかくコメント欄を開けるので、この花の名前も教えてください!

名前の知らない花がいっぱいで困ります。
何より不思議なのが、私自身が昔は花なんてどうでも良かったのに今は興味を持っていることでしょうか。
頑張って咲いている姿を見るだけで癒されてしまいます。
私が歳をとったのか感受性が豊かになったのか・・・
花の名前以外にもブログへの感想や苦情があったら書いてくださいね。
先日書いたように一気に散ってしまったので一気に紹介します。
このネタで引っ張るつもりだったのになぁ。
まずは山東町。
名も無い川の河川敷です。

黄色い花と桜が綺麗だったので。
しかし私、この黄色い花の名前を知りません。
コメント欄を開けるので知っている方はぜひとも教えてくださいね!
これも同じ川。
昔ながらの風景。

こちらは和田山。
ジャム工場から続く河川敷には数百メートルも桜が咲いています。

菜の花とコラボ。

木蓮もパカパカ。

和田山駅の北側の地区も桜でいっぱい。

花桃を咲かせている家を見付けました。

一つの花なのに、いろんな色が混じってるんです。
とても綺麗。

蕾みの段階からカラフル。
てまり飴みたいですね。

せっかくコメント欄を開けるので、この花の名前も教えてください!

名前の知らない花がいっぱいで困ります。
何より不思議なのが、私自身が昔は花なんてどうでも良かったのに今は興味を持っていることでしょうか。
頑張って咲いている姿を見るだけで癒されてしまいます。
私が歳をとったのか感受性が豊かになったのか・・・
花の名前以外にもブログへの感想や苦情があったら書いてくださいね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
ともちゃん : 2015/04/11 (土) 03:18:20
みき : 2015/04/11 (土) 22:05:18
先生 : 2015/04/11 (土) 23:40:43
その名前で検索してみるとヒットしました。
それぞれの花の画像検索をしたらド紫、真っ黄色の世界になってしまってビックリ。
特にムスカリが芝桜のように咲いている場所には感動を覚えましたよ。
行ってみたいなぁ。