11月8日 寿司

今日は休みの水曜日。
朝イチで血圧の薬をもらいに病院へ行きました。


通い始めたころ、
日々の血圧を計っていなかった私に対し、
「ご本人に治す意思がないなら、
私はあなたを治すことが出来ない」

主治医が熱い想いをぶつけてきました。
おっしゃる通りでございます(´_`)


それからはちゃんと計り、
毎回見せるようにしていたのですが、
今月で通い始めて5年目となった今日、
こんなやり取りとなりました。


医者:「ご自身では何が悪いと思っておられますか?」
私:「やっぱりお酒ですかねぇ」
医者:「毎日飲むと仰られていましたが、休肝日は作っていますか?」
私:「健康診断の前の日くらいでしょうか」
医者:「お酒が原因と思っているのに、飲まない日を作らないのですか?」
私:「ついつい飲んでしまって」
医者:「ここに来られて5年になりますが・・・」




医者:「本当に治したいと思っていますか?」
私:「(°ロ°)!」



禅問答のようなやり取りの中で、
ドストライクのボールが投げ込まれました。


そういえば私も、教わる気のない生徒には
「こんなん無理やん」て思ってしまうもんなぁ。
まさかそれが自分だったとは(´_`)


大きな大きなブーメランが突き刺さりました。
治したい気持ちはあります!
まずは週1回、飲まない日を作ろうと思います。




外食OKになったら絶対に行こうと思っていたお店。
231108_01.jpg


少し前に寿司職人がジャッジをする番組で、
10品全品合格を達成していました。
これは食べなきゃ。


平日なので、かけうどん160円はマストです。
231108_02.jpg


満場一致で合格となった本鮪中トロ。
職人たちが、みんなお替わりを頼むくらいでした。
期待を込めて2皿注文。
231108_03.jpg


しょう油のはじき具合から、
脂が乗っているのが分かりますね。
めちゃめちゃ美味しかったです!!
231108_04.jpg


全員合格のびん長大とろ。
ねっとりしていて美味しかったです。
231108_05.jpg


全員合格の天然インド鮪赤身。
しっかりと味を感じられて美味しかったです。
231108_06.jpg


全員合格の匠の海鮮巻き重ね。
いろんな味が重なり合って、
美味しかったです。
でもこれはちょっと高いかな。
231108_07.jpg


〆にはもう一度これ。
231108_08.jpg


テンションが上がっていて、
庶民の味方の鉄火巻きを食べ忘れました。
このラーメンも気になったので、
次はこれと鉄火巻きにしたいと思います。
231108_09.jpg


本鮪中トロの100円は12日までです。
本当に美味しかったので、
興味のある方は今週中に行ってみてくださいね。


※スシロー ※和田山
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの