9月5日 うどん

先月の私の誕生日に、
セルフプレゼントしたのがこのタブレット。
通勤中はTverをラジオ代わりにしているのですが、
アイホン8だと小さいんですよねぇ。
230905_01.jpg


メーカーも全く知らない中国産で1万円以下。
動作がかなり遅いものの、
音を聞くだけならこれで十分ですし、
2週間使用した結果、買って良かったと思っています。


TverとNHK+専用と考えていましたが、
クソゲーも入れちゃった(´_`)
またイチから頑張ろう。
230905_02.jpg




暑い日こそ「あんかけ」5。


この企画を思い付いた時、
そもそもあんかけの定義が微妙なので、
メニュー名に「あんかけ」が入っているものを
対象にしようと考えました。


その後、いろんなお店のメニューを調査していくのですが、
「あんかけ」の文字が入っているものが、なんと少ないことか。
そんな訳で、お店が自信を持って「あんかけ」と
名付けているメニューを紹介していきます。


八鹿の食堂。
230905_03.jpg


見慣れた店内。
230905_04.jpg


メニューです。
230905_06.jpg


こちらも。
230905_05.jpg


私が頼むうどんと言えば、
肉うどんやカレーうどんがメインでした。
まさか「あんかけうどん」にフォーカスを当てる日が来るとは。
230905_07.jpg


明日以降も違うお店の「あんかけうどん」が登場しますが、
どのお店もおろししょうががのっています。
そういう定義なのかな?
230905_08.jpg


れんげを押し付けて頂くスープ。
とろみが付いた分、少し薄く感じましたが美味しいです。
230905_09.jpg


うどんにどろどろにスープが絡んでいます。
熱々で美味しかったです。
230905_10.jpg


何に一番感動したかと言えば、
これで450円なんですよ!!
何もかもが値上がりしている中で本当にありがたい。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※旅路 ※八鹿
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの