6月9日 ご飯

最近、外食へのモチベーションが、
めちゃめちゃ下がっています。
「今日はどこに行こう」と考えることに
疲れたのかもしれません。


新しいお店や、珍しいメニューを見付けると喜んで行きますが、
行きたいお店はほとんど訪れたため、
そういう新鮮さに出会う機会は減りました。


さらに仕事柄、出先で食べるということは一切なく、
夕方出勤の日や休日に、
「家で食べることも出来るのに、ネタのために外食」という状況。


しかし、但馬をうろうろすることで
新しい発見や出会いがあったことも事実です。
難しいですねぇ。




そんな外食生活のあおりを喰っているのが、
シンク下の食べ物たち。
230609_01.jpg


実家から頂いたレトルトカレーは、
外食を優先するばかりに食べる機会を逃し、
賞味期限が過ぎていました。
230609_02.jpg


3週間くらいなら、余裕で食べますけどね。
230609_03.jpg




ここからは外食しなくても十分やのになぁシリーズ。
酒のつまみとして買ったお刺身ですが、
余ったのでご飯のお供。
本来はこれで足りるんですよ・・・
230609_04.jpg


さらに余ったので、もう1回。
230609_05.jpg


職場でのご飯ですが、
家で食べたとしてもこれで十分です。
この混ぜ込みの具が最近のお気に入り。
230609_06.jpg


こちらも職場。
酒のあてで余ったお肉で肉丼風。
230609_07.jpg


これは家。
酒のあてで余ったお刺身で海鮮丼風。
230609_08.jpg


この量の明太子で4食いけました。
230609_09.jpg


スタッフに頂いた豆ご飯で1食。
230609_10.jpg


しばらくは、こんなスタイルになりそうです。
もちろん全く外食をしない訳ではありません。
まずは家にある賞味期限切れを処理していこうと思います。