5月14日 うどん

今週も投資は失敗。
最大18頭の中から4~5頭選び、(基本はボックス買い)
選んだうちの2頭が1・2着にくれば良いだけなのにねぇ。
今年のマイナスは8万円(´_`)




昨夜のスタッフからの頂きもの。
いつもありがとうございます。
しっかりとお酒のあてになりました。
230514_01.jpg




浜坂駅前にあるうどん屋さんを訪問。
行ったことが無かったんです。
但馬好き・汁物好きとしては押さえておかないと。
230514_02.jpg


昭和の店内ですが、
調理される方は4~50代くらいかと思われます。
230514_03.jpg


メニューです。
メインはうどん。
230514_04.jpg


そばや丼もされています。
230514_05.jpg


肉うどんを注文しました。
230514_06.jpg


さりげなく振り掛けられた山椒が、
良い仕事をしていました。
230514_07.jpg


灰汁が混じり込んでいる、
お肉のエキスが染み渡ったお出汁。
美味しいわぁ。
230514_08.jpg


細めのうどんです。
最近は太いのが苦手になってきていて、
こういうのが好き。
230514_10.jpg


肉も良いものだと思います。
噛んだらジュワっとお肉の旨味が染み出します。
230514_09.jpg


メニューを見て気になったのがこれ。
少しずつ調査していきますか。
●「月見うどん500円」(これはまぁ分かる)
●「玉子とじうどん550円}(玉子を混ぜる手間が+50円?)
●「けいらんうどん600円」(上の2つと何が違うの??)


初訪問ですが、近所に欲しいお店だと思いました。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※あづま ※浜坂
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの