4月16日 うどん
今週の投資は土日で+3000円。
ショボいですが、3000円あれば3回外食が出来ますね。
そう考えると少しでも増えて嬉しい。
今日は生野でお祭りがありました。
それに付随してこんなイベントも。

行きたかったのですが、
最近は人の多いところや行列が苦手になってて(´_`)
歳を取ったものです。
気になっていたものを食べに再訪。

12時半だというのに、
店内にはすでに酔っ払いが4人(°ロ°)
撮れなかったので前回の写真です。

メニューも前回の写真ですが、
変わっていたことが1つ。
お目当てのカレーうどんが無くなっていました。

奥様に聞いたところ
「全然出ないから無くした」とのこと。
めっちゃショック!!
あまりの私の絶望ぶりを見て奥様が、
「自分で食べようと全部家に持って帰ったんやけど・・・」と
冷凍庫をがさがさと探し始めました。
小分けにして冷凍したルーを使われているようです。
そして見付け出してくれましたよ!
完成です。
手作り感たっぷりで美味しそう。

肉と玉ねぎをフライパンで炒め、
そこにルーを投入されていました。

コクがあってめちゃめちゃ美味しいスープ。
欧風カレーのようです。

麺も冷凍庫から出されていたのですが、
よくあるタイプではなくもっちりしていました。
ガンピーでこんな冷凍うどんが高くで売られていたなぁ。
とにかくこだわりがスゴイ。

お話を聞いていると、
ご主人が久美浜カンツリークラブの料理長から
直々に作り方を教えていただいたもので、
半日以上煮込んで作られているのだとか。

ワインやチャツメも使われているとのこと。
とにかく美味しかったです。

そこまで手が込んだものが650円とは安過ぎる。
残っていたルーは、あと2~3回分だそうです。
興味のある方は行ってみてくださいね。
※えち江 ※豊岡
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの話
ショボいですが、3000円あれば3回外食が出来ますね。
そう考えると少しでも増えて嬉しい。
今日は生野でお祭りがありました。
それに付随してこんなイベントも。

行きたかったのですが、
最近は人の多いところや行列が苦手になってて(´_`)
歳を取ったものです。
気になっていたものを食べに再訪。

12時半だというのに、
店内にはすでに酔っ払いが4人(°ロ°)
撮れなかったので前回の写真です。

メニューも前回の写真ですが、
変わっていたことが1つ。
お目当てのカレーうどんが無くなっていました。

奥様に聞いたところ
「全然出ないから無くした」とのこと。
めっちゃショック!!
あまりの私の絶望ぶりを見て奥様が、
「自分で食べようと全部家に持って帰ったんやけど・・・」と
冷凍庫をがさがさと探し始めました。
小分けにして冷凍したルーを使われているようです。
そして見付け出してくれましたよ!
完成です。
手作り感たっぷりで美味しそう。

肉と玉ねぎをフライパンで炒め、
そこにルーを投入されていました。

コクがあってめちゃめちゃ美味しいスープ。
欧風カレーのようです。

麺も冷凍庫から出されていたのですが、
よくあるタイプではなくもっちりしていました。
ガンピーでこんな冷凍うどんが高くで売られていたなぁ。
とにかくこだわりがスゴイ。

お話を聞いていると、
ご主人が久美浜カンツリークラブの料理長から
直々に作り方を教えていただいたもので、
半日以上煮込んで作られているのだとか。

ワインやチャツメも使われているとのこと。
とにかく美味しかったです。

そこまで手が込んだものが650円とは安過ぎる。
残っていたルーは、あと2~3回分だそうです。
興味のある方は行ってみてくださいね。
※えち江 ※豊岡
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの話