6月9日 ご飯

最近、外食へのモチベーションが、
めちゃめちゃ下がっています。
「今日はどこに行こう」と考えることに
疲れたのかもしれません。


新しいお店や、珍しいメニューを見付けると喜んで行きますが、
行きたいお店はほとんど訪れたため、
そういう新鮮さに出会う機会は減りました。


さらに仕事柄、出先で食べるということは一切なく、
夕方出勤の日や休日に、
「家で食べることも出来るのに、ネタのために外食」という状況。


しかし、但馬をうろうろすることで
新しい発見や出会いがあったことも事実です。
難しいですねぇ。




そんな外食生活のあおりを喰っているのが、
シンク下の食べ物たち。
230609_01.jpg


実家から頂いたレトルトカレーは、
外食を優先するばかりに食べる機会を逃し、
賞味期限が過ぎていました。
230609_02.jpg


3週間くらいなら、余裕で食べますけどね。
230609_03.jpg




ここからは外食しなくても十分やのになぁシリーズ。
酒のつまみとして買ったお刺身ですが、
余ったのでご飯のお供。
本来はこれで足りるんですよ・・・
230609_04.jpg


さらに余ったので、もう1回。
230609_05.jpg


職場でのご飯ですが、
家で食べたとしてもこれで十分です。
この混ぜ込みの具が最近のお気に入り。
230609_06.jpg


こちらも職場。
酒のあてで余ったお肉で肉丼風。
230609_07.jpg


これは家。
酒のあてで余ったお刺身で海鮮丼風。
230609_08.jpg


この量の明太子で4食いけました。
230609_09.jpg


スタッフに頂いた豆ご飯で1食。
230609_10.jpg


しばらくは、こんなスタイルになりそうです。
もちろん全く外食をしない訳ではありません。
まずは家にある賞味期限切れを処理していこうと思います。














6月8日 寿司

夏休みに稼ごうとして、
夏期のみの営業をする現場もある我が社。
そこにヘルプを出して欲しいと、本社から無茶ぶりが・・・


うちも先生不足で困っているのに、
さらに人を持っていきますか(´_`)
残された社員でカバーをしないといけないので、
全員が週1休みがあるかどうかとなりました。
労基署さん、見てますか~?




昼から出勤の日。
パパっと食べられるのでこちら。
230608_01.jpg


まずは平日限定かけうどん+無料七味唐辛子3袋。
タッチパネルで2袋注文したら、
もともと1袋付いていて3つになっちゃった。
230608_02.jpg


ぺらぺらのうどんですが、
お腹が膨らめばそれで良いんです。
230608_03.jpg


2種セットはいろいろ食べられてありがたい。
230608_04.jpg


いかの耳の漬けだったかな。
これは美味しかったです。
230608_05.jpg


隣に座った70半ばと思われる方もこれを大量に注文していました。
見えているだけでも3皿写っています。
すごい食欲やなぁ。
230608_10.jpg


炙りマグロ。
230608_06.jpg


寿司屋のたたきですが・・・
230608_07.jpg


写真と全然違う(´_`)
230608_08.jpg


撮り忘れたけどハマチ。
そして先週も紹介したこのクーポン使用で665円。
230608_09.png


寿司ネタを変えながら、毎日これでも良いです。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※かっぱ寿司 ※豊岡
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの













6月7日 ラーメン

惣兵衛さん、心配されていたお店ですが、
今日は営業されていましたよ!!
駐車場に車が停まっていたので訪問を諦めましたが、
しっかりと暖簾が掛かっていました。




今日は夕方から勤務の予定でしたが、
昨日の草刈りの続きをするために昼に出勤。
3時間ほど頑張りましたよ。


しかしメチャメチャ暑かった・・・
熱中症手前くらいになってしまいました。
こんな仕事、他の人にお願いする訳にはいきません。
私が身体を張れば良いことにしよう。




スタッフに頂いた野菜。
これが未来の私の身体となります。
健康的で何より。
230607_11.jpg




先日、香住の今子浦にあるカフェを紹介しましたが、
その日の本来の目的はこちら。
久しぶりに食べたくなったんですよねぇ。
230607_12.jpg


明るい店内。
230607_15.jpg


メニューです。
230607_13.jpg


セットの評判は良いのですが、
歳を取った私にはそこまで食べられないんです。
230607_14.jpg


食べたかったのは米地味噌ラーメン。
230607_16.jpg


細かく刻まれたネギが特徴的です。
230607_17.jpg


優しくて味わい深いスープ。
胃に染みるわぁ。
230607_18.jpg


柔らかめのストレート麺。
230607_19.jpg


チャーシューも美味しいんです。
230607_20.jpg


近所にあれば通いたいお店です。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※山珍 ※香住
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの















6月6日 スイーツ

今日は朝イチ~ラストの過酷勤務の日。
さらに人員不足もあって、
16時まで休憩が取れませんでした。


しかも会社上は、今日は労働時間に対して
1.5時間の休憩を取らないといけないのですが、
休憩は30分のみ。
昭和です。


その30分でご飯を食べたら草刈りへ。
こんなになっているのに、放っておく訳にはいきません。
a_01.jpg


日没まで2時間ほど戦ったものの、全部終われず。
a_02.jpg


いつも書いていますが、
4年間いろいろ異動でメンバーが変わっても、
社員は誰も手伝ってくれません。
ずっと私一人で草刈りをしています。


というか、敷地内が荒れ放題になっていることや、
草を刈ってさっぱりしたことすらも、
誰も気が付いていないではないかと思うこの頃(´_`)




この日は暑かった。
今川焼のお店に行ってみましたが、
まだ始まっていなかったのでこちら。
a_03.jpg


かき氷です。
a_04.jpg


白桃の大を注文したものの、品切れとのこと。
つぶつぶいちごの大は無いので、仕方なく小。
しかし運ばれてきてビックリ。
a_05.jpg


デカいやん!!(°ロ°)
小じゃないです。
a_06.jpg


品名にある通り、ちゃんと粒々。
a_07.jpg


美味しいわぁ~。
a_08.jpg


シロップの掛かっていない部分。
削られた氷がふわふわです。
a_09.jpg


山の中にもシロップゾーンが見えますね。
安心して外側から食べられます。
a_10.jpg


小ですが十分に満足でした。
大ってどれくらいなんやろ。
次こそ白桃の大に挑戦します。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※ジョイフル ※豊岡
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの















6月5日 ラーメン

このお菓子は酒が進みました。
ちょっと高いけど。
230605_01.jpg




前回訪れた時に気になるラーメンがあったので行ってきました。
230605_02.jpg


広い店内。
230605_03.jpg


メニューです。
230605_04.jpg


セットも充実しています。
230605_05.jpg


気になっていたのは「にんにくラーメン」。
休日にしか食べることが出来ない一品です。
230605_06.jpg


メニューにはこんな写真があったので、
別皿で届くのかと思っていたのですが・・・
230605_07.jpg


全部まとめてのせられています。
調節は出来ません。
230605_08.jpg


にんにくはたしかに効いていますが、
それほどインパクトの無いスープ。
230605_09.jpg


麺。
230605_10.jpg


ちょっと期待し過ぎたかなぁ・・・
美味しかったです。
興味のある方は行ってみてくださいね。


※やぶ飯店 ※養父
※削除依頼はこちら
※弁護士さんの














| NEXT>>